にぎやかな放課後

スズタカです!(^^)!

2016年02月10日 19:30

先日、丸太を磨いていました

腕が廻らないほどでかい、桧の丸太をみがき終わり、

午後から桜の丸太に取り掛かりました

夢中で磨いていると、可愛いらしい沢山の声が近づいてきました

顔をあげてみると

『おじさーん、何をしているの』

と、下校中の近所の小学生の女の子達です





子供達は興味深々

『この木、何の木』

『学校に咲いてる桜と同じ木だよ』 と教えると皆、触り始めました





『この穴、なーんだ』 と子供たちに質問です





子供達からは色々な答えが出てきます

『 リス   ネズミ 』

『どうかな』 

『 虫   鳥 』

『近い』

『わかった キツツキだ』

『正解』

子供たちはこの穴を、覗いたり触ったりして

あーでもない、こうでもないと色々な想像を膨らませ話していました

子供達の話を聞いていると、面白くとても楽しいです

『おじちゃん、バイバーイ』

『気を付けて、帰るんだよ』

子供たちは色々話しながら帰っていきました

近所の子供達から、とても楽しい時間をもらいました


関連記事